たまりば

日記/一般 日記/一般その他 その他

人の細胞とがん細胞のタンパク質は似ている
雷雨


がん細胞は外部からやって来たわけではなく、人の細胞が突然変異などで変化してがん細胞となるようで、そのタンパク質の構造は正常な人の細胞と似ているというのはイメージ的に分かるのですが、そのせいで最近注目されている癌治療の新しいアプローチ、T細胞を用いて癌を攻撃する方法では、人の細胞とがん細胞を判別するのが難しい場面もあるようです。

そのT細胞を用いた治療法では、人のT細胞を一旦体外へ取り出し、遺伝子操作して培養しがんを効果的に攻撃するキラーT細胞として体内に戻すことでがん細胞を死滅させるCAR-T細胞療法がかなり効果を上げているようですが、人の細胞とがん細胞のタンパク質は似ているという理由なのか、すべてのがん細胞を認識しづらく、CAR-T細胞がガンの腫瘍部分へ集まって、増殖して攻撃する治療がケースバイケースで効果的でないことも、まだ多いようです。

そこでT細胞が効果的にがん細胞を認定して攻撃対象としてターゲットできる能力を、世界中の研究者が探り出しているようで、対応できるガンの種類も今後は増えてくることが予想されます。

日本ではこの種のがん治療が一部保険適用されて、患者さんの費用の負担が助かっているケースもあると思われますが、元の治療料金がかなり高額なことが予想され、更に治療対象の保険の適用も今後増えると、財源的に難しくなることが心配されますが、研究には膨大な研究費用が必要と思われますので、ここら辺が難しいところです。



Posted by robebt7 at 09:54 │細胞

削除
人の細胞とがん細胞のタンパク質は似ている